fbpx

「ミシェル・ウィアー ワークショップ」募集中です!

世界的に活躍されているジャズボーカリストであり、指導者、編曲者でもある
ミシェル・ウィアーさん。

彼女のワークショップが、JVSJ主催の「ミシェル・ウィアーワークショップ」として、
日本での開講が決定しました。
10/4(木)〜10/8(月)までの5日間。ジャズをたっぷり堪能してください!
全講座に通訳がついていますので、安心して受講できます。

スケジュール・講座内容

全日程通訳付き

10/4〜6、10/8 Abigail Kikuchi
10/7 中島小百合

 

10/4(木)ヤマノミュージックサロン東京

プライベートレッスン 定員9名 24,000円
ウィアーさんの個人レッスンを受けられます。ご自分で選んだ
ジャズのスタンダードナンバーを、1、2曲お持ちください。
*申し込みは終了しました。ありがとうございました。

ジャズボーカル特別公開講座 定員50名 5,000円
プロのジャズボーカリスト3名(小橋知枝・原山勇気丸・nica)を
ウィアーさんが公開レッスンします。それを聴講します。
基礎的なことから上級レベルまで、テクニックや指導法が学べます。
興味のある方ならどなたでも受講できます。

 

10/5(金)ヤマノミュージックサロン東京

プライベートレッスン
(10/4に同じ)

ジャズボーカル指導法講座 定員25名 8,000円
クラシック志向の歌手やジャズ未経験者に対して、ジャズの歌い方や
エッセンスを取り入れる方法など、どのように指導していくのかを学びます。
音楽教師、指導者の方向けの講座です。

ジャズレパートリー導入講座 定員25名 8,000円
クラシック、ゴスペル、アカペラ合唱団に対して、ジャズコーラスの導入に
適した曲や、アレンジの入手方法なども含めて、どのように指導していくのかを
学びます。
音楽教師、合唱指導者の方向けの講座です。

 

10/6(土)文京シビックホール 小ホール

ジャズコーラスワークショップ
ジャズコーラスのワークショップです。10月6日(土)は一日中コーラス三昧!
ウィアーさんと共に、JVSJの理事も指導にあたります。
詳しくはクワイヤのページをご覧ください。

 

10/7(日)live Space ZIMAGINE

『JAZZ SINGER’S HANDBOOK』講座 定員25名 12,000円
ウィアーさんの著書『ジャズ シンガーズ ハンドブック』をテキストに使い、
座学と実践でジャズシンギングについて学びます。
アマチュア・プロを問わず、ジャズに興味のあるボーカリスト向けの講座です。

スキャットシンギング講座 定員25名 12,000円
スキャットシンギングに焦点を当てた講座です。グループワークを織り交ぜて、
自由に実践的に、スキャットを学びます。
スキャットをやってみたい方、未経験の方もぜひ。

 

10/8(月・祝日)芸能花伝舎

ジャズボーカルアンサンブル公開講座
定員3グループ 1グループ50,000円(聴講のみ 2,000円)
各グループが2、3曲のレパートリーを演奏し、ウィアーさんが指導します。
公開形式なので、他のグループのレッスンを聴講することもできます。
聴講のみの参加も可能です。

フェアウェルパーティー 定員40名 5,000円
ウィアーさんを囲んだ、フェアウェルパーティです。
アットホームな雰囲気の中で、ウィアーさんをはじめとした講師や、
参加者の方々と気軽に意見交換ができる貴重なチャンスです。
詳細は決まり次第、HPでお知らせします。どなたでも参加できます。

 

全体のくわしいスケジュールは、下記をご参照ください。
また、下の画像で見えづらい場合はこちらをご確認ください。
ミシェル・ウィアー ワークショップスケジュール

お申し込み

お申し込みはこちらののメールフォームからお願いします。
(クリックするとメールフォームが開きます。)


 

*講座によっては、早期に満席になることもございます。
お早めにお申し込みください。

締め切り

プライベートレッスンは受付を終了しました。ありがとうございました。
他の講座については、引き続きお申し込みを受け付けております。
ご検討ください。

メンバーの優先枠について、くわしくはこちらワークショップ優先枠についてをご覧ください。

会員募集について

JVSJでは会員を募集しております。
今回のウィアーさんのワークショップに関しても、プライベートレッスンの優先枠があるメンバーについて、ぜひご検討ください。
メンバーをはじめ、会員募集要項はこちら。メンバー募集要項
優先枠についてはこちらをご覧ください。ワークショップ優先枠について

Share:
©JVSJ - Jazz Vocalist Society of Japan